中高生向けお役立ち情報

総合型選抜(AO入試)対策はどうしたらいいの?

◆早めの対策で焦らない!長期戦で総合選抜を考える!

大学受験において一般入試か総合型選抜などの推薦入試かは、高校3年生になって決めることはできますが、推薦入試によっては準備に時間がかかります。ポートフォリオ入試といわれるような入試形態まであります。ポートフォリオとは、出願にいたるまでに修得した学業および学業以外の諸成果の記録です。ポートフォリオは1日では作れないものですから、多くの高校では入学当初から、得意な分野を伸ばしたり、表彰されるような成果を目指したりすることを勧められます。

ポートフォリオに書ける活動に「留学・海外経験」がありますが、タイミングや経済面、準備期間などを考慮すると、おそらく最も早めに対応を考えるべき活動になるでしょう。高校入学前から、留学などを視野に入れて、学校選びを考えることも一つかもしれません。

留学といっても多くの高校生に十分な情報があるわけではありません。サポートしてくれる高校もありますし、留学エージェントも多くあります。自分の大学入試に向けて何が必要で、どんな活動を積極的に行いたいかなど明確な意思をもち、しっかり調べて「留学」も高校生活の一部に考えてみてください。※コロナ禍の中、従来通りの留学は困難です。オンライン留学など、自信で可能性を見つけてみてください。

--- veritas --- veritas--- veritas--- veritas--- veritas---

中高生の英語総合指導を行うヴェリータスには、提携先の海外語学スクールがあります。留学を検討したい、悩んでいるから相談してみたいとお考えの高校生、保護者の方は、お気軽にご連絡ください。個別のニーズに合わせたプログラムの提供が可能か、私たちはいっしょに考えていきます。

2020年夏、アメリカ・カリフォルニアの語学スクールとライブでつないで「オンランキャンプ」を実施しました。正式な修了証が発行される質の高い授業です。アメリカのトップランクの大学のプロ講師が開発したカリキュラムで、参加者の皆様には、短期間に驚くほどの成果を感じていただけました。

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
24時間メール受付中
お問合せはこちらへ
語学学習をはじめ、日々のレッスンで気づいたこと、日常生活でちょっと役に立つかもと思ったこと、単純にすごいと思ったことなど書いています。