全国どこからでも受講できます
コロナ禍で、海外への留学が止まっていましたが、少しずつ増加しています。
国内でも3年ぶりに行動制限のない年末年始となり、アメリカなどではすでにコロナはインフルエンザと同等の扱いとなっているなど、徐々に春休み、夏休みなどを活用した1,2カ月の短期留学のご相談が増えています。実際に、この春休みに大学1年生がアメリカへ1ヵ月間の留学に出発します。すべての手続きがつい先日終わりました。
この3年間、現地の本物の英語に触れ、プレゼンテーション・スキルを磨く目的で「オンライン留学」「オンライン・プレゼンテーション・クラス」を開講していきましたが、2023年は一旦、オンライン留学はお休みとすることにいたしました。今後は、ぜひ、実際に留学をして、英語だけでなく文化や社会の違いを学んできてほしいと思います。
ヴェリータス語学研究所では、現在アメリカ・カリフォルニア州の提携語学スクールへの短期、長期留学のサポートを行っています。ご興味のある方は、お問合せください。
新学年に向けて、国語力アップ!
英語と同様、国語も積み重ねが大切です。日本語だから大丈夫と、ついつい対策が遅れがちな国語の対策を新学年を見据えて今から学習スタートしましょう。中学生、高校生の国語コース、無料体験授業を受付中です。
例えば、高校生では 教科書などの文章から古典の動詞活用や、敬語、助動詞など難しいと感じがちな文法を丁寧に解説、推薦入試などを念頭にした小論文対策を行ったり、中学生は文法、古典の歴史的仮名遣い、漢文返り点 慣用句等の学習に加えて、学習指導要領の改訂に伴うレポートの課題に対応して授業を行います。
2023年1月19日 | 法人専用の問合せページを新設しました |
---|
2022年12月28日 | 年末年始休業期間:2022/12/30~2023/1/3 |
---|
2022年12月22日 | 冬休みオンライン・キャンプ 締切りました |
---|
2022年11月16日 | 冬休みオンライン・キャンプ 募集開始。大学生も参加できます! |
---|
2022年8月18日 | 留学説明会開催:アメリカの学校とつないでリアルタイムの情報を知る機会 |
---|
2022年8月17日 | 夏休みオンライン・キャンプ開始!今回はよりアカデミックな授業にチャレンジ |
---|
2022年7月31日 | ビジネス会話クラス:ビジネスマンの夏期予定に合わせて、一部クラスの時間を変更しています |
---|
企業様にて、国際ビジネスに携わる社員の研修としてなど、数名のグループから承ります。TOEICの専任講師が担当。
※詳細はお問合せください。
中高一貫校生の塾選び、集団授業では非効率的?
一貫校では教科書も学校授業の進度は同じ学年でも大きく違います。ヴェリータスは、一貫校生を中心に徹底的に個々のレベルと理解度を把握し、授業計画に基づき進めます。生活リズムや学習意欲などすべてが違う生徒一人一人に効果的な学習方法を提供します。週1、2回、45-60分程度の授業を効率的に活用し、自主学習の習慣を身につける具体的な指導も行います。生徒の努力が成果につながるように、講師陣がチームになって対応します。
英会話を単語のみで話していませんか?
外国人とのおしゃべりなら、それでもOKです。場の雰囲気でなんとなく伝わることも…。でも、スクールでは学びたい!週1回のレッスンでペラペラになることは難しいから、せめて自分の言たいことは伝えられるようにはなりたい。その方法がヴェリータスにはあります。わかりやすい文法の解説も含めた授業で、単語ではなく文で話す訓練をします。英語ができれば仕事での活躍幅が広がるような社会人の方に好評です。
生きた言葉は、その言葉が生きている現地で学ぶことが一番!
「留学しなと現地で学べない」は「過去」!ヴェリータスでは、急速なオンライン化のおかげで、実践英会話レッスンをアメリカの語学スクールの現役講師と直接つないで実施中です。社会人には、アメリカ文化はもちろん、グローバルな雰囲気も感じながらレッスンを受けていただけます。中高生は、アメリカの高校・大学講師から学ぶことで、豊かな表現力やプレゼンテーション力を身につけられます。リアルタイムでつながるから、本当の「生きた英語」が学べます。
大切な時間を効率的に活用して、学びを継続!
オンライン授業は、忙しいビジネスマンや中高生には、大好評です。仕事の帰りにわざわざ英会話スクールへ、学校の帰りにわざわざ塾へ、貴重な時間を無駄にしません!コロナ、風邪、インフルエンザなどが流行った場合にも感染のリスクはゼロ。さらに、電車の遅延や天候悪化で授業に遅れたり、休むこともありません。LINEやメールの連絡で振り替えたり時間を変更したり、早朝レッスンも夜遅くのレッスンもオンラインだから可能です。
大学推薦入試合格! | 高校3年生のほとんどが指定校推薦で、志望大学に合格しました。高校1年生(または中学3年生)より、コツコツと学習を積んできた成果です。みなさん、英語以外は、予備校などに一切通わず、高校生活もエンジョイし、精神的にも余裕のある受験生活となりました。英語ができると他科目もそれについてくるような現象が起こっていました。合格発表後は、すぐに入学時の英語プレスメント・テストに向けて準備しています。おめでとうございます! (2022/12) |
---|
英語・2学期定期試験 | 2期制の学校を除き期末試験が終了しました。成績を大きく下げた生徒は一人もいません。中学2年生の生徒は、思ったより伸びていなかった結果を自己分析し、ヴェリータスの講師に今後の授業内容の提案をしてくれました。うれしい成長のニュースです!自己分析ができること、それを講師に伝えて話し合いが持てるようになっています。3学期は、大いに期待できます。 (2022/12) |
---|
個々の生徒のレベルや理解度、学習の癖などを把握して対応する個別指導により、受講生の成績が大きく伸びてきています全国どこからでも、自分の学習をサポートしてくれるプロ講師にアクセスできるオンライン・スクール!
ヴェリータスでは、続々と各都道府県の私立中高一貫校や国立附属校などからの受講者が増えています。都府県のトップレベルの中高一貫校に通う皆様に、英語を徹底して指導しています。
受講者在住都府県(至2022/12)
秋田県、山形県、長野県、茨城県、埼玉県、東京都、千葉県、神奈川県、京都府、福岡県
※各都府県の難関私立中高一貫校、国立中学校在籍者
お客様のご意見を、主旨を変えずに個人が特定できないよう編集して紹介しています。
一人は私立中学、もう一人は公立中学と別々の中学校に通う2人の子どもをヴェリータスさんで見ていただき、成績も上がって… つづきはこちら→
カウンセラーと先生間で密にコミュニケーションを取り息子の学習について、厚くサポートいただいている事、非常にありがたく感じております。息子のオンライン授業は、… つづきはこちら→
この度の夏季講習、大変お世話になりありがとうございました。通常授業に追加で夏期講習を受講したことで、家庭内での学習が進めやすくなりました。夏休みの受講を通して、… つづきはこちら→
今年こそは、英会話を始めようといくつかのスクールの体験レッスンを受けてみました。対面がいいかな~と思ったけれど、… つづきはこちら→
コロナ禍であっという間に大学卒業です。英会話は1年生の頃に習い始めましたが、ほとんど休まず週1回続けてきました。 つづきはこちら→
家庭の都合で数か月間お休みにしていましたが、先日から授業を再開していただき、ありがとうございます。 つづきはこちら→
アメリカとつなぐレッスンの実施を通して、アメリカの提携策語学スクールの担当者よりうれしいコメントをいただきましたので、紹介します。 つづきはこちら→
5月にコロナ禍の中、カナダに留学した生徒の保護者様から、現地での様子をご報告をいただきました。 つづきはこちら→
コロナ禍の中、無事に留学先のカナダに到着しました。先生方には本当にお世話になりました。ここまで息子の英語力を伸ばせたのも・・・・・・ つづきはこちら→
大学では国際や外国語関連の学部に進学は希望していたもののなかなか成績が上がらず、本人のスイッチも入らず・・・・・・ つづきはこちら→
英語に力を入れてる私立高校に公立中学校から入学し、中学校では英語が得意だと思っていたので・・・・・・ つづきはこちら→
週1回日本で受講し、昨年から始まったアメリカとつなぐレッスンに月1回参加しています。アメリカの雰囲気が感じられて・・・・・・ つづきはこちら→
2020年もアッという間に年末ですが、オンライン・レッスンは、1対1で集中できてお得感アリアりです・・・・・・ つづきはこちら→
これまでは仕事にしてもそれ以外にしても、必要があるから対応し、人に呼ばれるから出かけて行くことしかしていなかったが、コロナ渦で初めて・・・・・・ つづきはこちら→
お客様の声お客様の声はじめはスマホのLINEで受講しており、リモート受講を気に入っているようでしたので、・・・・・・ つづきはこちら→
zoomでカウンセリングを受けた後、息子は体験授業を受けました。リモートでつなぐこと自体が・・・・・・ つづきはこちら→
従来の通学では、会社が休みの週末の午前中にレッスンを予約して、午後から時間を有効に使うようあれこれスケジュールを立てていたことが嘘のようです。会社も在宅勤務になり・・・・・・ つづきはこちら→
今年の4月以降、転勤・引っ越しで通常レッスンをお休みし、長期休暇中に集中レッスンの受講を検討していたので、・・・・・・ つづきはこちら→
生涯学習として英会話を続けるつもりだったので、コロナウイルスの影響で辞めなければならないかも・・・・・・ つづきはこちら→
ヤングアダルト会話コース受講の大学生です。リモート・レッスンは、集中力が必要で、対面式よりもたくさん話さなければならず・・・・・・ つづきはこちら→
学校も徐々に再開されてはいますので、夜の通学時の事故などはいつも心配でした。・・・・・・ つづきはこちら→